人気ブログランキング | 話題のタグを見る

カフェレストラン サンジェルマン リニューアル

カフェレストラン サンジェルマン リニューアル_e0115904_01490785.jpg
2021年の8月末から暫く臨時休業されてたお店が
先週5月19日にリニューアルオープンされたとの事で

ランチに同行した

カフェレストラン サンジェルマン リニューアル_e0115904_01491589.jpg
倉吉ホテルセントパレス1F

カフェレストラン サンジェルマン リニューアル_e0115904_01493540.jpg
ホテル1階の駐車場に車を停め
カフェレストラン サンジェルマン リニューアル_e0115904_01494415.jpg
久しぶりのホテルセントパレス
カフェレストラン サンジェルマン リニューアル_e0115904_01503576.jpg
コロナ禍で営業を休まれてるんかな位の認識だった
カフェレストラン サンジェルマン リニューアル_e0115904_01504592.jpg
カフェレストラン サンジェルマン @鳥取県倉吉市上井町1丁目9-2 ホテルセントパレス倉吉1F
カフェレストラン サンジェルマン リニューアル_e0115904_01502487.jpg
お祝いのお花も沢山来てた
カフェレストラン サンジェルマン リニューアル_e0115904_02061572.jpg
入口の黒板を見る限りランチのお薦めはランチセットのようだ
カフェレストラン サンジェルマン リニューアル_e0115904_02062340.jpg
久しぶり~入店
クラシックモダンは変わりなかったが入ってすぐのテーブル席が
ラウンジソファーに変えてあった
カフェレストラン サンジェルマン リニューアル_e0115904_02063847.jpg
奥のメインのお部屋もグリーンのベンチシートが設置され
椅子も以前より少しPOPなタイプに変更されてた
壁の色も鮮やかなブルーに変えられ全体的に以前よりカレーが前面に出してある
カフェレストラン サンジェルマン リニューアル_e0115904_02153691.jpg
お冷がボトルで出されメニューも
カフェレストラン サンジェルマン リニューアル_e0115904_02071949.jpg
以前はスペイン料理ってイメージだったが
どう変わったのかな
カフェレストラン サンジェルマン リニューアル_e0115904_02202689.jpg
メニュー散策
ランチはランチセット 1500

メインの単品がお肉料理で3種
パスタが2種・セントパレス特製カレー
のラインナップ
カフェレストラン サンジェルマン リニューアル_e0115904_02203943.jpg
ランチセットには野菜の皿というのが付くのだが
カフェレストラン サンジェルマン リニューアル_e0115904_02205621.jpg
その内容が黒板に記されて掲載してあった
前菜の盛り合わせ的な感じかな
カフェレストラン サンジェルマン リニューアル_e0115904_07333939.jpg
って事でランチセットをオーダーした
キッチンではお料理を作られ始められる
カフェレストラン サンジェルマン リニューアル_e0115904_07340283.jpg
待っている間に気になったのがこのドリンクバー
カフェレストラン サンジェルマン リニューアル_e0115904_07341335.jpg
ドリンクバー 500円 との事だったのでオーダーし
カフェレストラン サンジェルマン リニューアル_e0115904_07342432.jpg

ハーブコーディアル・オレンジジュース・澤井珈琲アイスコーヒー

の3種が準備されてる
よくあるドリンクだけではなく最初から丸いアイスも投入され冷えてるし映える
カフェレストラン サンジェルマン リニューアル_e0115904_07343461.jpg
とりあえず1杯目は
カフェレストラン サンジェルマン リニューアル_e0115904_07344384.jpg
私は ハーブコーディアル
これは思ってたよりかなり甘くて失敗 w
カフェレストラン サンジェルマン リニューアル_e0115904_07345058.jpg
同行者はオレンジジュース
カフェレストラン サンジェルマン リニューアル_e0115904_07345828.jpg
そしてカトラリーが並べられ暫くすると
カフェレストラン サンジェルマン リニューアル_e0115904_07352688.jpg
カフェレストラン サンジェルマン リニューアル_e0115904_07554330.jpg
カフェレストラン サンジェルマン リニューアル_e0115904_07555535.jpg
目にも鮮やかなひと皿が提供された
カフェレストラン サンジェルマン リニューアル_e0115904_07555664.jpg
野菜の皿
カフェレストラン サンジェルマン リニューアル_e0115904_07555890.jpg
旬の地元野菜使った野菜料理
カフェレストラン サンジェルマン リニューアル_e0115904_07585767.jpg

朝どれラディッシュとエシャレットのフリット

トマト塩麹ディップ
エシャロットは素揚げしてあったがありだったなぁ
このディップは味わった事ない新しい味わい

カフェレストラン サンジェルマン リニューアル_e0115904_07585832.jpg

新じゃがのコロッケ春菊のスパイシーソース

カフェレストラン サンジェルマン リニューアル_e0115904_07590324.jpg
春菊のスパイシーソースが秀逸
なんとも説明し難い旨味が新じゃがのホクホクコロッケにドンピシャ
カフェレストラン サンジェルマン リニューアル_e0115904_07585923.jpg

ズッキーニのココナッツ塩ロースト

これもまたズッキーニの新しい味わい

カフェレストラン サンジェルマン リニューアル_e0115904_07590199.jpg

たけのことわらびのプッタネスカ
プッタネスカ とはイタリア語で「娼婦風」という意味
名前の由来は忙しい娼婦が休憩の合間に身近な食材でパパッと作ったから
娼婦のように刺激的な味わいだから、娼婦が客引きに使うほどおいしいから、など諸説あり
プッタネスカは辛さに加えて酸味と塩味が特徴
硬いめのバケットの上に乗せてあり

カフェレストラン サンジェルマン リニューアル_e0115904_07590217.jpg

カリフラワーのムースとトマトのジュレ

これはバイオレットピンクで映える一品だった
カリフラワーとトマトでこの色が出せるのか...

カフェレストラン サンジェルマン リニューアル_e0115904_07555890.jpg
実質+300円でこのお野菜の前菜盛りが付くのはお得だな
カフェレストラン サンジェルマン リニューアル_e0115904_08402375.jpg
カフェレストラン サンジェルマン リニューアル_e0115904_08405566.jpg
前菜を食べ終わるのを見越してメインのお皿が提供された
カフェレストラン サンジェルマン リニューアル_e0115904_08410990.jpg
一緒にセットでライスもお皿で並んだ
カフェレストラン サンジェルマン リニューアル_e0115904_08430078.jpg
カフェレストラン サンジェルマン リニューアル_e0115904_08424424.jpg
向かいの同行者のオーダーは
カフェレストラン サンジェルマン リニューアル_e0115904_08425413.jpg

東伯どり骨付きモモ肉コンフィ 

カフェレストラン サンジェルマン リニューアル_e0115904_08571197.jpg
コンフィとは塩で下味をつけた食材を油脂の中で低い温度でじっくり加熱をするフレンチの料理技法
低温で煮ることで肉汁を逃がさずしっとりジューシーに仕上がる
周りの皮はパリッと中の身はしっとり
カフェレストラン サンジェルマン リニューアル_e0115904_08571247.jpg
添えてあるのは粒マスタード・ガーリック的な香辛料・お塩
真ん中の香辛料で食べるのが美味しい言ってた
カフェレストラン サンジェルマン リニューアル_e0115904_08571329.jpg
ローズマリーが添えられ
カフェレストラン サンジェルマン リニューアル_e0115904_08571510.jpg
コンフィの下に多めに敷かれたマッシュポテトの付け合せがまたいい
パリっとした皮の塩味と甘めなマッシュポテト
カフェレストラン サンジェルマン リニューアル_e0115904_09145578.jpg
ナイフでの骨からの肉離れも良く食べ易い
カフェレストラン サンジェルマン リニューアル_e0115904_09142524.jpg
カフェレストラン サンジェルマン リニューアル_e0115904_09143761.jpg
手前の私のオーダーは
カフェレストラン サンジェルマン リニューアル_e0115904_09144694.jpg
東伯豚肩ロースのフリカンド
カフェレストラン サンジェルマン リニューアル_e0115904_09205922.jpg
フリカンドはカタルーニャ地方の伝統料理で南フランスから伝わったと言われる
カフェレストラン サンジェルマン リニューアル_e0115904_09211743.jpg
トマトソースでじっくり煮込んで風味付けにブランデーとアーモンドを使用

カフェレストラン サンジェルマン リニューアル_e0115904_09211881.jpg
パルメザンも振り掛けられゴロっとした東伯豚もホロホロと柔らかい
カフェレストラン サンジェルマン リニューアル_e0115904_09420693.jpg
食後もドリンクバーでアフタードリンク
カフェレストラン サンジェルマン リニューアル_e0115904_09404485.jpg
カフェレストラン サンジェルマン リニューアル_e0115904_09404204.jpg
ホットを頂いた
カフェレストラン サンジェルマン リニューアル_e0115904_09404580.jpg
同行者は澤井珈琲エスプレッソブラック
カフェレストラン サンジェルマン リニューアル_e0115904_09404052.jpg
私はパックで

カフェレストラン サンジェルマン リニューアル_e0115904_09404171.jpg
ホットの紅茶


コーヒーと紅茶の専門店「澤井珈琲(所在地:鳥取県境港市)」のコーヒーと紅茶
澤井珈琲は砂糖を入れなくても飲める「マイルド」な味わいをコンセプトに
珈琲のもつ本来の甘さと味わいをお楽しめる

カフェレストラン サンジェルマン リニューアル_e0115904_09403811.jpg
アイスコーヒーも味わっておいた ww
結構苦味きつめ
.
また他のメインメニューも頂いてみたい
.
[カフェレストラン サンジェルマン @鳥取県倉吉市上井町1丁目9-2 ホテルセントパレス倉吉1F]

カフェレストラン サンジェルマン


by uraluz | 2023-05-25 23:56 | gourmet | Comments(0)

LUZ group & Defects of memory rehabilitation


by uraluz